アロー!アイルじいさんじゃよ。
今日は、散歩で見つけた面白い場所をご紹介するぞ。
東温市の川上小学校の前を北に上がった交差点の向こうをどんどん歩いていると
「おばけのQ太郎」にちょっと似た石を見つけたんじゃ。
面白いな~と思ってまた歩いておると、「北方鉱泉」という看板を見つけたぞ。
駐車場のような広い場所の向こうにポツンとそれはあって
少し太めのホースがついておる。
近所の人に聞いてみると、近所の人は「あせも水」と言っておるらしい。
何でも、夏によくできるあせもによく効くんでそう言うそうなんじゃ。
東温市に住んでおる人は子供さんが小さい時に、よくこの水を汲みに
来たことがある人が結構あるそうなんじゃよ。有名なところなんじゃな。
不思議な水じゃが、きちんとした効能表はこうなんじゃと。
決して、飲み水としては使ってはならんそうじゃ。
というか飲めないらしい。
それから、もちろん洗車にも使ってはいかん。
大切な公共の鉱泉じゃからのう。
それにしても、「さくらの湯」と言い、北方鉱泉と言い、
この辺には、体にいいお水がたくさんあるんじゃのう。
ワシは、鉄製なんで、あんまり水はいかんのじゃが
体の節々が最近痛いんで、本当はこういうものにあやかりたい気持ちで一杯じゃが、ここは我慢じゃ。涙。
ご興味のある方は、お水の汲める容器を持って一度訪れてみて下され。
あ、そうじゃ、お身体の疾患との相性が、ご心配な方は、
きちんとお医者さんにご相談されてから、ご利用くだされのう。
ではまた。
次のお散歩をお楽しみにの♪