アイルじいさんのお庭番

みなさん、こんにちは。アイルじいさんじゃよ。

ここんとこ、えらいこと雨が降ったんで、どうしたのかな~と心配しておった。
で、ノアちゃんに聞いてみたら
「アイルじいさん、大丈夫。これを梅雨って言うのよ」と教えてくれた。
日本ではこの季節に決まったものらしいな。
夏の初め、日本では、お米や夏の野菜たちが成長する。
そのために、この雨は必要なんじゃな。なるほど・・。

そういえば、アローフィールドの店の横にも、田んぼが広がっておって、お米の小さい苗が気持ちよく揺れておる。
カエルが鳴いたり、小鳥がさえずったり、なんとものどかでええなあ~。
ワシ、こういうの好きなんじゃ~。
ワシが生まれたアイルランドも緑あふれる島国で思いだすのう。

実は、アローフィールドの小さな庭の仕事を、ある人たちにお願いしておる。

ちょうどアローフィールドの店で、ハーブ教室をすることになったんじゃが、それがきっかけで、アローフィールドのお庭もハーブの仲間がかなり増えた。
土のことや、玄関の寄せ植えの手入れ、挿し木や植え替え、草引きなど、いろいろ日々のお世話をしてもらっておるんじゃよ。

IMGP5119

なにせ、ノアちゃんは、カフェが終わった後も、遠くへ薪を取りに行ったり、薪割りや薪を束ねたり、配達も男性チームと一緒にするので、大忙しなんじゃよ。

ハーブやお花が大好きなノアちゃんも、水やりだけでも精一杯で手が回らんと言うわけじゃな。
やりたくても無理じゃわい。
お庭のお世話をする人たちは、お手伝いサービス「ちょこっとさん」という。
ハーブの挿し木を頼まれてくれたり、植えつけたり、時々来ては水やりもたっぷりとやってくれる。

IMGP5125

新しい苗や鉢を買って、手入れもしてくれるが、なるべく、庭にあるものを使って、土や花を再生させてもくれる。
やっぱり主婦目線の「もったいない!」精神が生かされておるな。
物を大切にしたいノアちゃんの考えともバッチリ合っておる。

IMGP5124

ちょこっとさんに庭仕事をお願いしてから、もう二か月近くになる。
雑草が抜かれて、新しいハーブ苗が植えられて、玄関も元気な花が咲いておる。
ええ感じになってきたな、ノアちゃん。

ノアちゃんも、嬉しそうに庭を眺めておる。
ワシも嬉しい。草花は大好きじゃからな。
夏が来て、お庭はどんな様子になってゆくのじゃろ。
これからの庭も楽しみにしておりますぞ、ちょこっとさん♪

カテゴリー: アイルじいさんのつぶやき, アローフィールドのお庭 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA